科学研究費
R元年度
(単位:円)
区分 | 課題番号 | 課題名 | 代表者 | 新規 | 直接経費 | 間接経費 | 合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基盤C | 17K00676 | 新規培養系を用いた藻類バイオ燃料生産の高率化に関する遺伝子工学的研究 | 大沼 みお | 700,000 | 210,000 | 910,000 | ||
基盤C | 17K01004 | 機械系学習者を支援するための動力学問題学習プログラムの開発と普及 | 瀧口 三千弘 | 700,000 | 210,000 | 910,000 | ||
基盤C | 17K01314 | 沖に停泊した船舶を活用した大規模災害時の電力供給に関する研究 | 河村 義顕 | 800,000 | 240,000 | 1,040,000 | ||
基盤C | 17K02418 | 義堂周信『空華集』における観念的世界―典故表現の全貌解明を目指して | 朝倉 和 | 200,000 | 60,000 | 260,000 | 分担 | |
基盤C | 17K01660 | 高等専門学校の特色を生かした保健体育教育のカリキュラム開発とモデルの創出 | 柴山 慧 | 300,000 | 90,000 | 390,000 | 分担 | |
若手 | 18K13089 |
高専教育モデルの海外展開基盤の現状と展開実態に関する研究―タイにおける展開事例― |
下田 旭美 | 1,300,000 | 390,000 | 1,690,000 | ||
基盤C | 19K03132 |
消滅可能性離島に育つこども達への地域産業史の継承―地場産業と造船と行商船― |
清田 耕司 | ◎ | 1,180,000 | 354,000 | 1,534,000 | |
若手 | 19K20389 | スポーツ指導者に向けた運動速度が見えるステッカーの開発 | 大高 洸輝 | ◎ | 1,700,000 | 510,000 | 2,210,000 | |
奨励 | 19H00182 | 危険な機械作業実演による危険意識向上への手法 | 丸山 真弘 | ◎ | 440,000 | 0 | 440,000 | |
基盤B | 17H02361 | 日本語発音学習を支援するダイナミック・アセスメント・システムの開発 | 山本 健太 | 150,000 | 45,000 | 分担 | ||
合 計 | 7,590,000 | 2,145,000 | 9,735,000 |
H30年度
(単位:円)
区分 | 課題番号 | 課題名 | 代表者 | 新規 | 直接経費 | 間接経費 | 合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
挑戦的萌芽 | 15K13109 | 見守りシステム:生活活動音の組み込み | 梶原 和範 | 1,051,091 | 0 | 1,051,091 | 前年度繰越 | |
若手B | 15K16315 | 災害時における緊急用空気膨張式浮桟橋の開発研究 | 岸 拓真 | 480,683 | 0 | 480,683 | 前年度繰越 | |
基盤C | 16K01048 | 消滅可能性離島における産業史の継承―造船と島人の暮らし― | 清田 耕司 | 800,000 | 240,000 | 1,040,000 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 16K01155 | インタラクティブな電子書籍の開発とLMSを活用した物理教育 | 藤原 滋泰 | 436,915 | 60,000 | 496,915 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 16K02391 | 『翰林五鳳集』の基礎的研究 | 朝倉 和 | 900,000 | 270,000 | 1,170,000 | ||
基盤B | 16K18021 | 空力音の計算手法を直接数値計算へ円滑に移行させるための課題の克服 | 若松 裕紀 | 1,888,019 | 210,000 | 2,098,019 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 17K00676 | 新規培養系を用いた藻類バイオ燃料生産の高率化に関する遺伝子工学的研究 | 大沼 みお | 406,968 | 120,000 | 526,968 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 17K01004 | 機械系学習者を支援するための動力学問題学習プログラムの開発と普及 | 瀧口 三千弘 | 630,406 | 150,000 | 780,406 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 17K01314 | 沖に停泊した船舶を活用した大規模災害時の電力供給に関する研究 | 河村 義顕 | 1,514,590 | 390,000 | 1,904,590 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 17K02418 | 義堂周信『空華集』における観念的世界―典故表現の全貌解明を目指して | 朝倉 和 | 200,000 | 60,000 | 260,000 | ||
基盤C | 17K01660 | 高等専門学校の特色を生かした保健体育教育のカリキュラム開発とモデルの創出 | 柴山 慧 | 200,000 | 60,000 | 260,000 | ||
スタート支援 | 17H07317 | 高信頼性フレキシブル集積デバイス実現に向けた低温プロセス技術の開発 | 酒池 耕平 | 1,200,000 | 360,000 | 1,560,000 | ||
学術図書 | 18HP5048 | 絶海中津研究―人と作品とその周辺― | 朝倉 和 | ◎ | 2,700,000 | 0 | 2,700,000 | |
奨励研究 | 18H00178 | 【体験型エネルギー環境教育システム】の開発 | 髙橋 良幸 | ◎ | 110,000 | 0 | 110,000 | |
合 計 | 12,518,672 | 1,920,000 | 14,438,672 |
H29年度
(単位:円)
区分 | 課題番号 | 課題名 | 代表者 | 新規 | 直接経費 | 間接経費 | 合計 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基盤C | 15K02777 | 外国人労働者の言語使用の実態からコミュニティ形成へ | 桑田 明広 | 570,520 | 60,000 | 630,520 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 15K05742 | 高延性接着剤を使用した接着継手の粘塑性構成式による疲労強度の推定 | 吉田 哲哉 | 894,569 | 210,000 | 1,104,569 | 前年度繰越含 | |
萌芽 | 15K13109 | 見守りシステム:生活活動音の組み込み | 梶原 和範 | 1,126,352 | 60,000 | 1,186,352 | 前年度繰越含 | |
若手B | 15K16315 | 災害時における緊急用空気膨張式浮桟橋の開発研究 | 岸 拓真 | 899,803 | 150,000 | 1,049,803 | 前年度繰越含 | |
若手B | 16K18021 | 空力音の計算手法を直接数値計算へ円滑に移行させるための課題の克服 | 若松 裕紀 | 1,191,364 | 210,000 | 1,401,364 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 16K01048 | 消滅可能性離島における産業史の継承―造船と島人の暮らし― | 清田 耕司 | 1,000,780 | 300,000 | 1,300,780 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 16K01155 | インタラクティブな電子書籍の開発とLMSを活用した物理教育 | 藤原 滋泰 | 621,466 | 60,000 | 681,466 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 16K02391 | 『翰林五鳳集』の基礎的研究 | 朝倉 和 | 1,015,755 | 270,000 | 1,285,755 | 前年度繰越含 | |
挑戦的萌芽 | 26590224 | 大学留学生による初等・中等学校支援事業への参加:支援モデルの構築 | 江原 智子 | 194,338 | 0 | 194,338 | 前年度繰越含 | |
挑戦的萌芽 | 16K12697 | 色覚異常者のためのバリアフリー | 成清 勝博 | 426,760 | 120,000 | 546,760 | 前年度繰越含 | |
挑戦的萌芽 | 16K12706 | 離島高齢者の生活安全見守り隊(たい) | 松島 勇雄 | 1,011,466 | 294,000 | 1,305,466 | 前年度繰越含 | |
基盤C | 17K00676 | 新規培養系を用いた藻類バイオ燃料生産の効率化に関する遺伝子工学的研究 | 大沼 みお | ◎ | 1,900,000 | 570,000 | 2,470,000 | |
基盤C | 17K01004 | 機械系学習者を支援するための動力学問題学習プログラムの開発と普及 | 瀧口 三千弘 | ◎ | 350,000 | 105,000 | 455,000 | |
基盤C | 17K01314 | 沖に停泊した船舶を活用した大規模災害時の電力供給に関する研究 | 河村 義顕 | ◎ | 800,000 | 240,000 | 1,040,000 | |
基盤C | 17K02418 | 義堂周信『空華集』における観念的世界―典故表現の全貌解明を目指して | 朝倉 和 | ◎ | 200,000 | 60,000 | 260,000 | ※分担金として |
奨励研究 | 17H00246 | 汎用旋盤実習における作業時間短縮への手法 | 丸山 真弘 | ◎ | 490,000 | 0 | 490,000 | |
スタート支援 | 17H07317 | 高信頼性フレキシブル集積デバイス実現に向けた低温プロセス技術の開発 | 酒池 耕平 | ◎ | 1,100,000 | 330,000 | 1,100,000 | |
合 計 | 13,793,173 | 3,039,000 | 16,832,173 |